Be Prime Brokerで投資を始めたら、突然アカウントが閉鎖されて資金が引き出せなくなった。
このような深刻な被害報告が相次いでおり、「説明なしでアカウント閉鎖」「サポートからの返答なし」といった異常な対応が報告されています。
さらに調査を進めると、Be Prime Brokerの所在地とされる住所が、過去に金融庁や財務省から警告を受けた詐欺サイトと全く同じであることが判明しました。
本記事では、Be Prime Brokerの危険性について詳細な検証結果をお伝えします。
それでは、調査で判明した事実を順番に解説していきます。

【セキュアテクノロジー】
- 1次調査無料
- 即日調査OK
- 日本海外調査対応
- LINEで無料相談受付中
\24時間365日LINE対応/
この記事の監修者
安田 健司
情報セキュリティ・詐欺検証専門家
情報セキュリティ分野で10年以上の実務経験を持つ専門家。300件以上の詐欺案件を検証・分析し、消費者の皆様を詐欺被害から守る活動を続けています。最新のセキュリティ技術動向も調査し、実務に基づいた現実的なアドバイスを提供しています。
仮想通貨詐欺と噂されるBe Prime Brokerの基本情報
このセクションでは、Be Prime Brokerの基本情報について解説します。
Be Prime Brokerはライセンス不明の無登録仮想通貨取引所
Be Prime Brokerの実態を調査した結果、信頼性に関わる重大な問題が複数発見されました。
項目 | 内容 |
---|---|
名称 | Be Prime Broker |
URL | https://beprimebroker.com/ |
運営会社 | Be Prime Group Ltd. |
会社登録国/地域 | セントルシア |
所在地 | セントルシア、グロス・アイレット、ロドニー・ベイ、ロドニー・ビレッジ、サザビー・ビルディング1階 |
代表者名 | 不明 |
メールアドレス | support@beprimebroker.com |
電話番号 | 971585831866 |
ライセンス | 不明 |
Be Prime Brokerはセントルシアに拠点を置くとされていますが、WikiFXでは「ノンライセンス」と評価され、スコアは1.67という極めて低い数値を記録しています。

WikiFXは「このブローカーには現在、有効なライセンスが確認されていません。リスクにご注意下さい!」と明確に警告を発しています。
運営会社の所在地が不明確
最も深刻な問題は、Be Prime Brokerの所在地とされる住所です。
「セントルシア、グロス・アイレット、ロドニー・ベイ、ロドニー・ビレッジ、サザビー・ビルディング1階」
という住所は、過去に金融庁や財務省から警告を受けた詐欺サイトが使用していた住所と完全に一致しています。
これは「よくある偽物住所」として知られており、詐欺サイトが頻繁に使用する架空の住所である可能性が極めて高いです。
さらに、電話番号の971585831866は、アラブ首長国連邦(ドバイ)の番号です。
代表者情報の非公開
金融サービスを提供する企業でありながら、代表者の名前が一切公開されていません。
利用規約やプライバシーポリシーは全て英語のPDFファイルとなっており、日本語での説明は一切ありません。
SNSアカウント(YouTube、Facebook、X)は存在しますが、フォロワー数に対してリアクションがほとんどない点も不自然です。

【セキュアテクノロジー】
- 1次調査無料
- 即日調査OK
- 日本海外調査対応
- LINEで無料相談受付中
\24時間365日LINE対応/
Be Prime Brokerのライセンス情報には疑わしさあり
仮想通貨取引所を選ぶ際は、適切なライセンスを取得しているかどうかが重要です。
Be Prime Brokerのライセンスについて調査したところ、以下の問題点が見つかりました。
調べた内容は次の3つです。
日本の金融庁に未登録
金融庁の登録業者リストを確認しましたが、Be Prime Brokerの名前は一切掲載されていませんでした。
無登録業者との取引は、トラブルが発生しても法的保護を受けられない可能性が高く、注意が必要です。
海外ライセンスの実態が不明
Be Prime Brokerの公式サイトには、ライセンスに関する記載が一切ありません。
セントルシアで登録されているとしていますが、どのような許認可を受けているのか全く不明です。
正規の金融機関であれば、必ずライセンス情報を公開しているはずです。
それがないということは、実際にはライセンスを保有していない可能性が高いと考えられます。
WikiFXでの情報も悪い
WikiFXでは、Be Prime Brokerを「ノンライセンス」と判断し、評価スコアは1.64という極めて低い数値です。
さらに「リスク警告:WikiFXでの評価が低すぎます、利用しないでください」という明確な警告が表示されています。
WikiFXの口コミには、以下のような被害報告が寄せられています:
FX1842330862
アカウントは突然説明なしに閉鎖され、CS/IGからの一切の回答がありませんでした。
scam, account closed without any explanationThe account was suddenly closed without any explanation, there was no response from CS/IG at all
引用元:詐欺、説明なしにアカウントが閉鎖されました
ahmad31
私の詐欺ブローカーは、自分たちのブローカーでコンテストに勝ちましたが、3,000米ドルの賞金と100,000米ドルの資金提供口座を支払ってくれませんでした。
Scam broker
Broker penipuan saya sudah memenangkan kontes di broker mereka, tapi mereka tidak membayar hadiahku 3k usd dan 100k usd funded account
引用元:スキャムブローカー

【セキュアテクノロジー】
- 1次調査無料
- 即日調査OK
- 日本海外調査対応
- LINEで無料相談受付中
\24時間365日LINE対応/
Be Prime Brokerのドメインに紐づく情報から怪しい点を調査
詐欺の疑いがあるサイトでは、ドメイン情報に共通の特徴が見られることが多いです。
Be Prime Brokerのドメインについて詳しく調査しました。
今回調査したのは次の3つです。
ドメイン基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
ドメイン文字列 | cbeprimebroker.com |
ドメイン登録日 | 2024年10月21日 |
レジストラ | GoDaddy.com, LLC |
登録国 | アメリカ合衆国 |
登録者情報 | Domains By Proxy, LLCにより匿名化 |
匿名化された登録者情報
ドメイン登録者情報は「Domains By Proxy, LLC」によって完全にマスキングされており、実際の運営者の素性は一切不明です。
これは詐欺サイトでよく見られる特徴の一つで、責任の所在を隠すために匿名化サービスを利用している可能性が高いです。
住所や連絡先情報も米国の代行業者で統一されており、実体が掴めません。
ドメイン運営歴について
2024年10月登録ということは、運営開始から1年未満です。
金融サービスとしては運営実績が極めて浅く、信頼性を判断する材料が不足しています。
短期間で資金を集めて姿を消す詐欺サイトの特徴と一致しており、注意が必要です。

【セキュアテクノロジー】
- 1次調査無料
- 即日調査OK
- 日本海外調査対応
- LINEで無料相談受付中
\24時間365日LINE対応/
Be Prime Brokerの口コミ・評判では「出金できない」との声あり
Be Prime Brokerに関する口コミや評判について、各種プラットフォームで調査を行いました。
その結果、深刻な被害報告が複数確認されています。
今回調査したのは以上の3つです。
Yahoo!知恵袋での相談事例
Yahoo!知恵袋では、Be Prime Broker自体の相談はまだ確認できませんでした。
SNSでの情報
X(旧Twitter)でも、Be Prime Brokerに関する具体的な投稿は見つかりませんでした。
詐欺相談ナビの調査結果
詐欺相談ナビには以下のような口コミも確認できています。
25/06/01 23:03:31
仮想通貨詐欺Be Prime Broker 【beprimebroker.com】出金・返金
25/06/02 12:24:38
beprimebroker.comのような詐欺的な取引所に注意を払い、冷静な判断で自分の資産を守りましょう。架空の取引所に注意し、冷静な判断を持って資産を守ることが大切です。怪しいと思ったらすぐ相談してくださいそうすれば被害に遭うことはないかと思います。25/06/02 12:26:22
Be Prime Brokerのような架空の取引所に注意し、冷静な判断を持って資産を守ることが大切です。いきなりのフレンド申請や知らない人から投資話を持ち掛けられた場合は詐欺を疑ってください!公式の規制当局のウェブサイトでライセンス番号を確認することが重要です。25/06/03 12:23:33
beprimebroker.comのような架空の取引所に注意し、冷静な判断を持って資産を守ることが大切です。いかなる投資にもリスクが伴うため、過度に高い利益を約束する話には慎重に対応しましょう。高額な投資を勧める電話やメールによる強引な勧誘が行われ、口座への入金を促されます。25/06/03 12:27:43
Be Prime Brokerから出金ができなくなるとの情報が入ってきてます!
SNS勧誘は罠!投資を行う際には、信頼できる取引所や金融機関を選ぶことが重要です。被害者が資金を引き出そうとするタイミングで、取引所との連絡が完全に途絶えることが多いです。25/06/04 12:37:00
beprimebroker.com取引所は作られたばかりのサイトであることや、リスクが高い取引所と指摘されています取引を甘い言葉で持ちかけてきてシステム上では利益が上がっているように見せられます。高利益を謳う取引には慎重に対応し、必ず事前にリサーチを行うことが大切です。25/06/06 12:41:57
Be Prime Broker取引所は作られたばかりのサイトであることや、リスクが高い取引所と指摘されていますInstagramやFacebook等の投資広告にも注意が必要です投資の際には、情報を十分に調べ、信頼性のあるプラットフォームを選びましょう。25/06/08 21:49:19
Be Prime Brokerは仮想通貨詐欺!出金できないとの口コミ評判や返金の方法を紹介!!25/06/30 12:36:01
beprimebroker.comは、実際には存在しない架空の取引所で、主にインターネット上で投資家を騙すことを目的としています。しつこい勧誘: 高額な投資を促す電話やメールが頻繁に送られてきます。取引を甘い言葉で持ちかけてきてシステム上では利益が上がっているように見せられます。
引用元:詐欺相談ナビ
詐欺被害ジャパンの口コミ
25/06/30 12:35:50
beprimebroker.comは、実際には存在しない架空の取引所で、主にインターネット上で投資家を騙すことを目的としています。しつこい勧誘: 高額な投資を促す電話やメールが頻繁に送られてきます。取引を甘い言葉で持ちかけてきてシステム上では利益が上がっているように見せられます。25/06/08 21:50:25
beprimebroker.com~BePrimeBroker~取引所から出金の手続きをしようとすると先に税金(手数料)が必要だとかハッキング・マネーロンダリングの疑いが持たれているなど更にお金を送金を送るように指示をされますが全て嘘の話ですのでご注意してください!25/06/04 12:36:45
beprimebroker.com取引所は作られたばかりのサイトであることや、リスクが高い取引所と指摘されています取引を甘い言葉で持ちかけてきてシステム上では利益が上がっているように見せられます。高利益を謳う取引には慎重に対応し、必ず事前にリサーチを行うことが大切です。25/06/03 12:23:19
beprimebroker.comのような架空の取引所に注意し、冷静な判断を持って資産を守ることが大切です。いかなる投資にもリスクが伴うため、過度に高い利益を約束する話には慎重に対応しましょう。高額な投資を勧める電話やメールによる強引な勧誘が行われ、口座への入金を促されます。25/06/02 12:26:51
Be Prime Brokerのような架空の取引所に注意し、冷静な判断を持って資産を守ることが大切です。いきなりのフレンド申請や知らない人から投資話を持ち掛けられた場合は詐欺を疑ってください!公式の規制当局のウェブサイトでライセンス番号を確認することが重要です。25/06/02 12:24:25
beprimebroker.comのような詐欺的な取引所に注意を払い、冷静な判断で自分の資産を守りましょう。架空の取引所に注意し、冷静な判断を持って資産を守ることが大切です。怪しいと思ったらすぐ相談してくださいそうすれば被害に遭うことはないかと思います。25/06/01 23:04:05
FX投資詐欺beprimebroker.com~BePrimeBroker~返金・出金できない
引用元:詐欺被害ジャパン

【セキュアテクノロジー】
- 1次調査無料
- 即日調査OK
- 日本海外調査対応
- LINEで無料相談受付中
\24時間365日LINE対応/
Nexvestoのトラブルに巻き込まれた場合の対応策・相談先
Be Prime Brokerでトラブルに遭遇した場合、どのような対処法があるのか詳しく解説します。
WikiFXが「利用しないでください」と警告しているサイトで被害に遭った方も、まだ諦める必要はありません。
警察相談における現実的な障壁
Be Prime Brokerの被害を警察に相談する際、いくつかの困難が予想されます。
詐欺の立証には「騙す意図」の証明が必要ですが、「投資の失敗」との区別が難しい場合があります。
警察は刑事事件を扱う機関であり、被害金の回収は民事の領域となる点も理解しておく必要があります。
法律事務所利用時の実際の制約
弁護士への依頼も選択肢の一つですが、Be Prime Brokerのようなケースでは限界があります。
最大の問題は、相手の実態が不明なことです。
国際訴訟となれば、莫大な費用と時間がかかる可能性があります。
専門調査会社への相談が最も効果的

Be Prime Brokerのような複雑な詐欺案件では、専門的な調査技術を持つ調査会社への相談が最も現実的な選択肢となります。
- 仮想通貨取引所の運営実態と関連組織の詳細調査
- ブロックチェーン技術を活用した送金先の追跡
- 詐欺を立証する証拠資料の収集と法的分析
- 同様被害者の情報収集と被害パターンの解明
- 警察への被害届提出時に必要な証拠資料の作成
- 弁護士による法的手続きをサポートする詳細な調査報告書の提供
- 国際的な返金交渉の戦略提案とサポート
専門調査会社は、偽の住所を使う詐欺サイトの調査経験を豊富に持っています。
セントルシアの架空住所という特徴的な手口から、運営グループの特定につながる手がかりを見つけ出すことができます。
これにより、警察や弁護士への相談がスムーズに進み、被害回復の可能性が格段に向上するのです。
当社では、Be Prime Brokerのような詐欺案件の調査を多数手がけており、実際に被害金を回収した実績があります。
「もう手遅れかも」と諦める前に、まずは無料調査をお試しください。
下記のボタンから簡単に申し込みできます。
あなたの大切な資産を取り戻すチャンスを逃さないでください。

【セキュアテクノロジー】
- 1次調査無料
- 即日調査OK
- 日本海外調査対応
- LINEで無料相談受付中
\24時間365日LINE対応/
推奨されるアプローチ
仮想通貨詐欺被害対処法フローチャート
Be Prime Brokerの被害において、迅速な行動が重要です。
ドメインが2024年10月に登録されたばかりという事実は、サイトが短期間で消える可能性を示唆しています。
今すぐ行動すべきことは、以下の証拠を確実に保全することです。
- 取引画面の全てのスクリーンショット
- アカウント閉鎖の通知
- サポートとのやり取り(返答がない場合も記録)
- 電話やメールでの勧誘内容
- 送金記録
- WikiFXの警告画面
専門調査会社の無料相談なら、被害の全容を把握し、最適な解決策を見つけることが可能です。
時間が経過するほど証拠が失われ、資金の追跡も困難になります。
今すぐ行動を起こすことが、被害回復への第一歩となるでしょう。
\ 無料調査で返金可能性を確認 /
Be Prime Brokerの仮想通貨詐欺について調査してみた結論
Be Prime Brokerについて徹底調査した結果、以下の危険な実態が判明しました。
- 金融庁未登録、WikiFXが「ノンライセンス」と判断(スコア1.67)
- 住所は過去の詐欺サイトと同一の架空住所
- 電話番号はドバイ(セントルシアではない)
- 突然のアカウント閉鎖、出金拒否の被害報告多数
- WikiFXが「利用しないでください」と明確に警告
これらの事実から、Be Prime Brokerは詐欺サイトである可能性が極めて高いと考えられます。
しかし、被害に遭った方も諦める必要はありません。
当社の専門調査により、架空住所詐欺から資金を取り戻した実績が多数あります。
Be Prime Brokerが姿を消す前に、今すぐ行動を起こしましょう。

【セキュアテクノロジー】
- 1次調査無料
- 即日調査OK
- 日本海外調査対応
- LINEで無料相談受付中
\24時間365日LINE対応/
\関連する怪しい項目はこちら/
コメント